yoshimuraerikoの記事一覧
-
パリに行ってきました。(Part Ⅱ)
メニエールのお墓を後にして、CaféでFrench flied dogなるものを注文すると、バケットが丸ごと出てきたのには驚きました。ビックリしていたら、「ハーフと言わなかっただろう?」とウェイター。仕方がないので、近大の瀬尾先生にお手伝いいただきながら、食べましたけど・・。 …
-
パリに行ってきました(Part Ⅰ)
ご報告が遅れましたが、6月末に世界耳鼻咽喉科学会(IFOS)でパリへ行ってきました。 私自身、20数年ぶりの国際学会出席となりました。そして、初めてのパリです。 当院でめまい外来を受け持ってくださっている室伏先生は「世界の室伏」という異名をとるくらい、国際学会でコーデ…
-
広島に行ってきました。
ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたね。 5月は寒暖差が激しく、実は心身ともに不調に陥りやすい月です。皆さん、ご自愛ください。 先日、18~20日に広島で開催された日本耳鼻咽喉科学会に参加してきました。耳鼻科関連の学会は耳から鼻、喉など大小合わせて1…
-
おかげさまで20周年
今年、3月3日をもって、よしむら耳鼻咽喉科(当時)は開業20周年を迎えました。 20年のうちに、めまいの専門外来が始まり、週2~5コマだった内科外来を常設とし、次第にその規模を広げてきました。現在では、クリニック名も「よしむら耳鼻咽喉科・内科・呼吸器内科」となり、他院の先生…
-
もう2月
早いもので、今年もカレンダーを1枚めくってしまいました。 2017年、お正月は比較的暖かい日が続き、穏やかな幕開けとなりました。 が、しかし、波乱が待っていました! 連日報道されているように、アメリカ大統領トランプ氏の暴挙ともいえる大統領令の乱発です。難民の一時…
-
-
11月なのに雪?
今年もカレンダー1枚を残すのみとなってしまいました。早すぎます! 2016年、本当にいろいろなことがありましたね。 熊本大地震、リオのオリンピック、その直前の東京都知事選、更にはイギリスのEU離脱にアメリカの大統領選のトランプ勝利等々。 良しにつけ悪しきにつけ、…
-
知床から阿寒湖へ
前編「台風と共に知床へ」の続編です。 後ろ髪を引かれつつ、阿寒湖へ出発。知床をあとにしました。 途中、白樺やハンノキの大木がかなりなぎ倒されて、幹の真ん中からボッキリ折れていました。その光景が、道央へ近づくにつれてひどくなってきます。前日は足寄で大洪水が起こったそうで…
-
台風7号と共に知床へ
よしむらクリニックは8月15日から1週間、夏休みをいただいておりました。 後半は台風が多発して天候がかなり不安定でしたね。 その不順な天候をくぐり抜け、北海道知床へ旅して参りましたので、レポートさせていただきます。 出発は17日(水)。台風7号が銚子沖から茨城沖…
-
お気付きのこととは思いますが、、、
既に、ご来院の多くの方がお気付きになられたこととおもいますが、受付に引き続きナースのユニフォームを刷新いたしました。 動きやすさ、通気性を考慮してナース達が選びました。 これまでのユニフォームは夏に合わせ部分が暑くて辛かったそうです。 確かに涼しげで動きやすそう…