耳鼻咽喉科・めまい外来
- A予約された患者様が優先されます。(予約方法は こちらをご覧ください。)
ですが、初診の方・症状悪化の方は診療いたしますので、ご相談ください。 
- A当院では、検査結果は診察時にのみ、お伝えしております。しかしながら、新型コロナウイルス感染対策の一環として、電話再診のシステムがあります。(時限的)こちらを利用することは可能です。
 
- A聞こえが悪いときや鼻の調子がおかしいとき以外にも、以下のような症状のときには耳鼻科で診察を受けることをおすすめします。
- 一般的な風邪
 - めまいがする
 - のどが痛い
 - 声がおかしい
 - 耳の周りが痛い、違和感がある
 - 鼻の奥がいたい、違和感がある
 - 頬やおでこが痛い、違和感がある
 - 耳や鼻の穴、のどにものがひっかかっている
 - 咳、たんがでる
 - ものがのみにくい
 - 異常感がある
 - いびきがひどい
 - 寝ているときに呼吸が止まる
 
 
- A耳・鼻・咽喉にかかわる疾患と、嗅覚・味覚・聴覚・バランス覚等五感に関する異常について。特に、新生児~乳児の難聴についてはご相談ください。
 
- Aレントゲン撮影やエコー検査などの画像診断。純音聴力検査の他、聴性脳幹反応(ABR)や耳音響放射検査(OAE)などの精密聴覚検査。睡眠中の様子をモニターする簡易検査。めまい前庭系の検査として、ENG、VEMP検査。
 
- A補聴器相談医です。
 
- A耳垢は病気ではありません。ただし、耳栓のように固まってしまったものは、とる必要があります。
 
- A残念ながら行っていません。
 







 よしむら耳鼻咽喉科・内科・呼吸器内科