記事の詳細
ご無沙汰しております

ご無沙汰しております。
スタッフです!
なんだかんだと1年あっという間ですね。
もう 今年の花粉の最盛期がやってまいりました。
皆様 いかがお過ごしでしょうか?
よしむらスタッフは ほぼ全滅で花粉症ですので…?たぶん…。
耳鼻科スタッフとしては、当然のスキルです…(笑)
…?そうでない人もいるらしいですが、認めません!(但し 当院スタッフに限る)
そんなことは、どうでも良いですが、
またまた マラソン走ってまいりました!
と 言っても先日2/26日に行われた東京マラソンではないですよ~(笑)
(東京は普通に落選しました…(涙))
さかのぼること1ヶ月前 1/22に行われた
ふじさわ市民マラソンを走ってきました。
湘南の聖地 江ノ島からスタートし海岸線を下り、ちょいと茅ヶ崎の入り口あたりを折り返し
ぐるぐるしたのち江ノ島に舞い戻る という10マイルのコースです
(ものすごくいい加減なコース説明ですみません)
はい 皆さんの声が聞こえてまいりました。 10マイルってどのくらいよ…!
そう思っていらっしゃる方々…当然です。
マイルなんて単位、日本人にはほぼ縁のない単位ですのでそう思うのが普通です。
正解は約16km。

肖像権の関係で(?)誰だかわからない写真ですが、真ん中のピンクのパーカーが著者です。
前回 湘南国際マラソンをフルで42.195km走っている私ですので
内心 ちょろいもんだわ(笑)なんて思って
練習を先延ばしにすること 大会まで1ヶ月をきった正月…
いつになくふくよかな腰まわりにふと目がとまりました。
あれ?走っていいお腹? ひょっとしてこれって…ダメなやつじゃん!
しかし もう間に合うはずもなく 本来、走ってはいけないはずの肥えた肉体を
揺らしながらの大会出場となったわけです。
結果は惨敗!
と 思うところでしょう… そこは実力者!なんとかそこそこの成績を残しましたよ~
ところが!
回復しない!3日たっても1週間たっても!
おい! どうしたんだ 私の体よ!
この回復しなさ加減 運動会で張り切っちゃったお父さんの比じゃないぞ!
少し歩いては膝がズキズキ痛む。長く立っていると脚がむくみ象のように腫れ上がる。
とにかく痛くて痛くて動けない…
そんな状態がつい先日まで1ヶ月近く続いたのです。
試合には勝ちましたが 肉体的にはアウトです。 完全にアウトです。
このように練習もせず、重く降り積もった脂肪を放置したむくいが
長く私を苦しめることになったというお話でした。
そこで、教訓!
マラソン大会にはちゃんと練習して挑もう~!そして、体に負担のかかる体重はやっつけよう~!
皆様
マラソン大会に出場するときは、是非 練習をすることをお勧めします。
そして、来年のふじさわ市民マラソンでお会いしましょう。
(あれ?また走るのか?私も…?)
次回予告
スタッフ ホノルルマラソンを走ってみた なんてことにならないかなぁ…。(笑)